福島市議会議員根本雅昭の、プロフィール・政策・活動報告・議会報告等。
活動報告

タグ : 図書館

会派の行政視察(鹿児島市立天文館図書館)

会派の行政視察で、鹿児島市立天文館図書館に行って来ました。天文館図書館は、「みんなをつなぐ図書館」~新しい価値を創造・発信する、多様なつながりを育む図書館~をコンセプトに、幅広い世代の人々が集い、共に学び成長できる図書館 …

会派の行政視察(鹿児島市立天文館図書館)

会派の行政視察(宮城県仙台市)

会派の行政視察で、宮城県仙台市のせんだいメディアテークに行って来ました。せんだいメディアテークは2001年にオープンした複合文化施設で、地上7階、地下2階、総面積21,682㎡の建物に図書館をはじめ、ギャラリー・スタジオ …

会派の行政視察(せんだいメディアテーク)

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察(神奈川県川崎市)

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察で、神奈川県川崎市に行って来ました。視察項目は議会図書室の取組についてと議場システムについてで、令和5年10月に開庁した新庁舎を視察しました。川崎市議会の議会図書室で …

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察(神奈川県川崎市議会図書室)

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察(愛知県岡崎市)

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察で、愛知県岡崎市に行って来ました。視察項目は議会フロアの設備についてで、議会図書室や令和3年8月に更新された議場のシステムを視察しました。岡崎市議会の議会図書室では、 …

福島市議会複合市民施設に関する調査特別委員会の行政視察(愛知県岡崎市議会議場)

会派の行政視察(武雄市図書館)

会派の行政視察で、佐賀県武雄市の武雄市図書館に行って来ました。武雄市図書館は、2013年に「市民の生活をより豊かにする図書館」をコンセプトにリニューアルオープンし、9時から21時まで年中無休で開館しています。居心地のいい …

会派の行政視察(武雄市図書館)

会派の行政視察(都城市立図書館)

会派の行政視察で、宮崎県都城市の都城市立図書館に行って来ました。都城市立図書館は、ショッピングモールをリノベーションして生まれた施設で、パリのパサージュからヒントを得て手掛けられた洗練された空間デザインが大きな特徴です。 …

会派の行政視察(都城市立図書館)

点字ブロックの陥没(福島市立図書館前)

福島市立図書館前の点字ブロックですが、一部陥没している箇所がありました。市に相談しておりましたが、復旧を確認いたしましたので、お知らせいたします。他にも危険個所等がございましたら、お知らせください。よろしくお願いいたしま …

点字ブロックの陥没(福島市立図書館前)

会派の行政視察(大和市文化創造拠点シリウス)

会派の行政視察で、神奈川県大和市の大和市文化創造拠点シリウスに行って来ました。 大和市文化創造拠点シリウスは、図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場を中心とした文化複合施設で、子どもから大人まで多くのみ …

会派の行政視察(大和市文化創造拠点シリウス)

会派の行政視察(岐阜県岐阜市みんなの森ぎふメディアコスモス)

会派の行政視察で、岐阜県岐阜市のみんなの森ぎふメディアコスモスに行って来ました。 みんなの森ぎふメディアコスモスは、「知の拠点」の役割を担う市立図書館、「絆の拠点」となる市民活動交流センターと多文化交流プラザ、「文化の拠 …

会派の行政視察(岐阜県岐阜市みんなの森ぎふメディアコスモス)

「国会図書館が地域の図書館にできること(とその限界)~書誌編~」に参加

福島県立図書館で行われた研修会、「国会図書館が地域の図書館にできること(とその限界)~書誌編~」に参加しました。 福島市の図書館を育てる市民の会さんの主催で、ある一国内で刊行されたすべての出版物を網羅的に収録することを意 …

国会図書館が地域の図書館にできること(とその限界)~書誌編~
1 2 »
  • facebook
  • twitter

最近の投稿

S