福島市議会議員根本雅昭の、プロフィール・政策・活動報告・議会報告等。
活動報告

タグ : 講演

福島圏域広域連携セミナーに参加

福島圏域広域連携セミナーに参加しました。 明治大学政治経済学部地域行政学科長の牛山久仁彦教授による「人口減少時代における広域連携」と題したご講演があり、広域行政の基本的な位置づけやニーズと機能、新たな展開、そして、市民・ …

福島圏域広域連携セミナー

仙台・福島・山形市議会広域観光連携推進協議会令和元年度研究会に出席

仙台・福島・山形市議会広域観光連携推進協議会令和元年度研究会に出席しました。 「蔵王温泉の歴史と現状、そしてこれからについて」と「山形版DMOによる観光振興について」と題したご講演があり、科学的データ分析による観光戦略に …

仙台・福島・山形市議会広域観光連携推進協議会令和元年度研究会

第13回福島市社会福祉大会に出席

第13回福島市社会福祉大会に出席しました。 式典に先立ち、菊田あや子氏による「認知症も怖くない・グルメリポーターの役に立つ食の話とカンタン健康法」と題した講演がありました。 そして式典では、社会福祉に関する各種表彰が行わ …

第13回福島市社会福祉大会

令和元年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加

福島県青少年会館開館40周年記念事業令和元年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。 福島県立医科大学常任顧問(前同大学理事長兼学長)である菊地臣一先生による、「次代を担う君達へ」~『手紙』に込めて伝えてき …

福島県青少年会館開館40周年記念事業令和元年度第3回「ふくしま青少年育成セミナー」

令和元年度第2回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加

令和元年度第2回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。 福島大学教授である中村恵子先生による、「楽しい食事で子どもを育てる」と題した講演がありました。 今、何を食べるか、どのように食べるかは、将来の自分の健康や食 …

令和元年度第2回「ふくしま青少年育成セミナー」

(仮称)道の駅ふくしまキックオフミーティングに参加

(仮称)道の駅ふくしまキックオフミーティングに参加しました。 福島市が令和4年の春にオープンを目指し、福島大笹生インターチェンジ周辺に整備を進めている、(仮称)道の駅ふくしまの整備計画について、「道の駅」を核とした先進的 …

(仮称)道の駅ふくしまキックオフミーティング

棚倉町立棚倉中学校「情報モラル講演会」

棚倉町立棚倉中学校で、「情報モラル講演会」の講師を務めました。 スマートフォンやゲームなどへの依存から、体調不良や学力不振、不登校等の問題につながらないよう、大型連休前に開催されたものです。 演題は「スマホ・ケータイ等の …

棚倉町立棚倉中学校「情報モラル講演会」

平成30年度第4回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加

平成30年度第4回「ふくしま青少年育成セミナー」に参加しました。 詩人で県立高等学校教諭である和合亮一氏による、「詩の世界と子どもの心の成長」と題した講演がありました。 情景が思い浮かぶ、素晴らしい子ども達の詩が紹介され …

平成30年度第4回「ふくしま青少年育成セミナー」

「旬の食材による食の楽しみ方」~地産地消とふるさと食材の魅力~に出席

分とく山総料理長の野崎洋光氏による特別講演「旬の食材による食の楽しみ方」~地産地消とふるさと食材の魅力~に出席しました。福島大学の公開授業として開催され、素材そのものの味を生かした料理や日本食の歴史等、大変勉強になるご講 …

「旬の食材による食の楽しみ方」~地産地消とふるさと食材の魅力~

森まさこ参議院議員の国政報告会に参加

森まさこ参議院議員の国政報告会に参加しました。森まさこ参議院議員の国政報告後、中川雅治前環境大臣のご講演もありました。

森まさこ参議院議員の国政報告会
« 1 4 5 6 7 »
  • facebook
  • twitter

最近の投稿

S